ホーム
 
里親かかし のご紹介


各地の施設や店舗で活躍している
かかしを紹介します。


 



福井県坂井市アンテナショップ戸越銀座店



東京都品川区の戸越銀座商店街に平成28年8月にオープンした
福井県坂井市のアンテナショップ。 季節ごとの坂井市の農産物や
魚介類、総菜などの他、市内の名産品などを販売しています。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 お百姓かかしも店頭でお迎えします。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

福井県坂井市アンテナショップ戸越銀座店

   東京都品川区平塚1-6-22
電話 03-6426-8852
坂井市facebook  https://www.facebook.com/city.sakai.pr/ 

 





 

丸岡城 (福井県坂井市)



福井県坂井市の「丸岡まち歩き」事業の一環として、丸岡城周辺の各施設で
丸岡城の歴史にかかわる戦国武将たちのかかしが見物客をお迎えします。
城主の本多重次は「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」の書簡で
 有名であり、地元の坂井市も「日本一短い手紙」の町として知られます。 


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 「一筆啓上茶屋」の本多重次・仙千代(お仙)の親子。



本多成重 (幼名 仙千代)



見物客の記念撮影スポットです。


 

入城券売り場の門番



丸岡城のまちコミュニティーセンター



柴田勝家とお市



柴田勝豊



織田信長

 
 
二階から忍者が見張っています。




斉藤酒店の店先のおじいさん



酒と女性が大好き!!

 

商店街のあちこちにいます。





 

「日本一短い手紙の館」と恋文を運ぶ飛脚



春の丸岡城(別名「霞ヶ城」)





かかしのまち歩きを紹介した「ご当地じゃらん」


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

坂井市丸岡観光協会

   福井県坂井市丸岡町霞町3-1-3
  電話 0776-66-5880
坂井市facebook  https://www.facebook.com/city.sakai.pr/ 

 



 

 

意賀美(おかみ)神社



大阪府枚方市の京阪枚方市駅の近く、万年寺山の丘の上にあります。
大阪~京都を結ぶ旧京街道の面影を残す町並みを眼下に見下ろし、
近くに万年寺山古墳や豊臣秀吉の茶屋御殿跡などの旧跡があります。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 この神社で「巫女さん」姿のかかしが参拝者をお迎えします。




 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

式内 意賀美神社

   大阪府枚方市上之町1番12号
電話 072-841-2790
FAX 072-843-0968

 





 

なつかしの歌謡曲 BAR 3年B組



京都府宇治市にある歌謡曲BAR。
懐かしい小学校の教室をイメージした店内で楽しく過ごせます。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 ここにランドセルを背負った「けんちゃん」と「あやちゃん」がいます。

この店を訪れるお客さんに人気の二人です。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   京都府宇治市小倉町老ノ木21-3 丸和ビル2F
電話・FAX 0774-46-9819

不定休
   授業(開店)時間  午後7時~午前0時まで (補習授業あり)






 

関西大学 野球部



大阪府吹田市の関西大学野球部で「ふるさとかかし」がブルペンに
立って、ピッチャーの投球練習のお役に立っています。
 

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 かかしは球が当たっても「痛い!」とは言わない。

 


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

関西大学野球部

 大阪府吹田市

 





 

兵庫県立 人と自然の博物館



兵庫県三田市にある「人と自然の共生」をテーマにした博物館。
この博物館の企画展や、地域への出張展示など
 で「ふるさとかかし」が来場者をお迎えします。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 博物館の収蔵資料展に展示されたかかしたち。




 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   兵庫県三田市弥生が丘6丁目
電話 079-559-2001
FAX 079-559-2007
ホームページ  http://www.hitohaku.jp/

 





 

国営明石海峡公園神戸地区
あいな里山公園 (神戸市北区)



神戸市北区の藍那地区にある里山景観を活かした国営公園。
広大な園内にある棚田や畑では農作物が栽培され、近隣から
移築した茅葺古民家もありのどかな里山気分を味わえます。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 公園の入園口で、農作業にいそしむかかしたち。


 

庄屋屋敷の「白拍子の家」


 

座敷では庄屋家族が暮しています。



 

昔、街道の旅籠だった「相談ケ辻の家」





お百姓かかしが暮らす「伝庫の家」



縁側に座って記念撮影をどうぞ。



今から田植えです。

 
 
縁側でくつろぐかかしの声が聞こえてきます。


 


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   神戸市北区山田町藍那字田代
  電話 078-591-8000
ホームページ  http://kobe-kaikyopark.jp 

 

 



 

神戸ワイナリー(神戸農業公園)



神戸市西区にある農業公園。
ブドウを栽培し、「神戸ワイン」を製造しています。
 


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 
公園内にある茅葺き古民家にお百姓のかかしが休んでいます。


 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557-1
        電話 078-991-3911
      ホームページ https://kobewinery.or.jp 






 

カフェ・ルーエ

神戸市西区にあるコーヒーのお店です。
 カフェのオーナーこだわりのコーヒーをいただけます。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

 兵庫県神戸市西区櫨谷町長谷125
            





 

中国道 名塩サービスエリア(下り線)



京阪神地域から中国道に入って最初にあるサービスエリアです。
中国道、山陽道、舞鶴道、阪神高速(北神戸線)へ
 向かうお客様の利用が多くいつも賑わっています。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

店先のベンチにお百姓のかかしが休んでいます。
このかかしがやって来た姫路市安富町の「奥播磨かかしの里」は、
中国道夢前IC、あるいは山崎ICから20~30分の所にあります。


 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   兵庫県西宮市塩瀬町名塩906
       中国道名塩サービスエリア(下り線)
   神姫フードサービス株式会社
  電話 0797-62-0411
      ホームページ http://www.shinki-fs.co.jp 

 

 



 

西宮市山口町郷土資料館

郷土資料館の展示室に設置されています。
 昔のお百姓姿を忠実に再現しています。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   兵庫県西宮市山口町上山口2-11
            





 

淡路島 国営明石海峡公園



明石海峡の近くにあり、一年を通して季節の花が楽しめます。
隣接して、「淡路夢舞台」や「奇跡の星の植物館」などもあります。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

公園の「東浦口」ゲート近くのベンチに座っているおばあさんと子ども。
「タコトピアリー」と一緒にお迎えします。





公園の「淡路口」ゲート近くのベンチに座っているお母さんと子ども。
近くには「夢っこランド」や「芝生広場」があります。


 
 
公園の管理スタッフでいつも公園内を移動しています。


 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   兵庫県淡路市夢舞台8-10
  電話 0799-72-2000
ホームページ http://awaji-kaikyopark.jp





 
 

くすのき会 ひふみ園



兵庫県神戸市北区にある障害者支援施設。
施設に入所されている方に生活介護・入所支援などを行っています。

 
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ここで、子どもの兄妹が入所されている皆さんと一緒に暮らし、
施設で開催されるお祭りなどの季節の行事にも参加しています。




 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県神戸市北区山田町藍那字瀬戸2-4

社会福祉法人くすのき会 ひふみ園


 





 

認定こども園 プレスクールかみごおり



平成28年4月オープンの認定こども園。
兵庫県上郡町の豊かな環境の中で、地域に根ざした
 保育システムで子どもたちを明るく元気に育てます。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 かかしの子どもたちも一緒に遊びます。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

社会福祉法人 郡光福祉会
認定こども園 プレスクールかみごおり

   兵庫県赤穂郡上郡町山野里2331-1
電話 0791-57-3231
FAX 0791-57-3232
ホームページ http://www.pre-kamigori.net/

 





 

姫路観光なびポート



兵庫県姫路市のJR姫路駅中央コンコースにある姫路市観光案内所。

 姫路市内各地の観光案内を行っています。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




案内所の中で、二人のお婆さんが「奥播磨かかしの里」をPRしています。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市駅前町210-2
TEL 079-287-0003

営業時間 9:00~19:00
定休日 12/29.30 及び、施設点検日


 





 

姫路少年刑務所



兵庫県姫路市にある少年刑務所。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







入口ロビーの刑務作業製品の展示コーナーで来訪者をお迎えします。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   財団法人矯正協会・刑務作業協力事業部
姫路地方事務所
兵庫県姫路市岩端町438
TEL 079-295-2351
FAX 079-298-8392

 

 



 

姫路市立 楽寿園



姫路市内に居住する高齢者の健康・保養・教養を目的とした施設。
市内各地域の老人会等のグループが保養と懇親に訪れています。
 

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 ロビーでかかしのお爺さん、お婆さんが子どもとくつろいでいます。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   兵庫県姫路市梅ケ谷町17-50
電話 079-288-0967
FAX 079-284-9691
ホームページ  http://www.himeji-rakujyuen.jp/

 





 

姫路市消防局 防災プラザ



姫路市防災センター1階にある「防災プラザ」。
ここで「ふるさとかかし」が防災学習に訪れる皆様をお迎えします。

 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




防災プラザの正面玄関に設置された案山子たち。




   




     
「奥播磨かかしの里消防団」の案山子団員も
プラザ内の「防災体験ゾーン」で活躍しています。





「自主防災隊」も頑張っています。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市三左衛門堀西の町3番地
  姫路市防災センター1階
TEL 079-223-9977

 




 
 

姫路西消防署



姫路西消防署に配置され、訪れる皆さんに防災を訴えています。
また、各地域で開催される防災活動・イベントにも参加します。

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 




玄関で防災を訴えています。





     


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市西今宿3丁目7番20号
  TEL 079-294-0119(代表)


 





 

姫路市青山地区消防団


 地区の消防団行事に出動します。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
 


 





 

やきとり大吉 花田店

姫路市内にあるやきとり店。
 店の玄関でお客様をお迎えします。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

   兵庫県姫路市花田町上原田2-2 林ビル101
            





 

姫路ゆめさき川温泉 夢乃井



姫路の奥座敷・塩田温泉郷にある温泉旅館。
「ふるさとかかし」が訪れるお客様をお迎えします。

 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




映画「引っ越し大名」のプロモーションのかかし。



 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市夢前町前之庄187
  姫路ゆめさき川温泉 夢乃井
TEL 079-336-1000







 

林田大庄屋 旧三木家住宅



兵庫県姫路市林田町にある県指定重要有形文化財。

この屋敷で「ふるさとかかし」が暮らしています。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市林田町中構74番地
電話・FAX 079-261-2338

毎週金曜日から月曜日・祝日開館 (12/28~1/4は除く)
午前10時~午後4時まで
(入館は午後3時30分まで)



 





 

林田天然温泉 ゆたりん



兵庫県姫路市林田町にある温泉保養施設。

天然温泉の浴場や足湯の設備、レストラン・休憩室など
があり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



併設されている産直野菜売場で働く案山子


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

姫路市はやしだ交流センター
林田天然温泉 ゆたりん

   兵庫県姫路市林田町口佐見386
電話 079-261-3770
FAX 079-261-3780

毎週月曜日休館
営業時間  午前9時~午後9時まで
入浴時間 午前10時~午後9時まで
(受付は午後8時30分まで)



 



 

姫路市安富事務所



「奥播磨かかしの里」の地元、兵庫県姫路市安富町にある姫路市役所の地域事務所。

 事務所のロビーで「ふるさとかかし」が来訪者をお迎えします。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




「ふるさとかかし」の写真の前でかかしの里をPR


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市安富町安志1151番地






 

ネスパルやすとみ



兵庫県姫路市安富町にある図書館・公民館・保健福祉
サービスセンターなどが入った姫路市の複合施設。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




施設の玄関を入ったホールに昔の嫁入り姿のかかしが展示されています。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市安富町安志1151番地
TEL 0790-66-2975


 





 

JA兵庫西 安富支店



兵庫県姫路市安富町にある兵庫西農業協同組合の安富支店。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




支店内に地元農家の姿をしたかかしがいます。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市安富町安志1004-1
TEL 0790-66-2200
FAX 0790-66-3429

 





 

下村酒造店



豊かな自然に恵まれた兵庫県姫路市安富町にある蔵元。

   明治17年の創業以来、伝統の手造りの技を守り続ける蔵元であり、
  蔵人が手間をかけて造る「奥播磨」は銘酒として知られています。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




「奥播磨」オリジナルの法被・前掛け姿の案山子が迎えてくれます。

「奥播磨かかしの里」はここから車で北へ20分のところにあります。




 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市安富町安志957
TEL 0790-66-2004
FAX 0790-66-3556

年中無休  10:00~18:00
(日曜日
のみ 10:00~17:00)







 

やすとみ ゆず工房



兵庫県姫路市安富町にある地元産ゆずの加工施設、並びに直売所。

 ゆずソフトクリームを始めいろいろなゆず製品が販売されています。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ゆずソフトクリームを手にゴキゲンのふるさとかかしの男の子とお母さん。

二人が生まれた「奥播磨かかしの里」はここから北へ車で20分のところにあります。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市安富町長野320-1
TEL・FAX 0790-66-2801

営業時間 9:00~18:00
第2、第4月曜日 定休







 

姫路市立安富北小学校



「奥播磨かかしの里」と同じ兵庫県姫路市安富町にある小学校。

 ここで「ふるさとかかし」が学校のスクールヘルパー
として、子どもたちの元気な姿を見守っています。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




スクールヘルパーの「ふるさとかかし」
安富来多郎さん と 富栖里子さん




子どもたちが毎日元気に登校してくるのを待っています。






 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県姫路市安富町栃原664-2




 

ほたるの里

姫路市安富町にあるグループホーム。
 施設内のロビーで入居者と一緒に暮らしています。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご案内

グループホーム ほたるの里

   兵庫県姫路市安富町栃原620
            





 

老松酒造有限会社



「奥播磨かかしの里」のとなり町、兵庫県宍粟市に
ある明和5年(西暦1768年)創業の老舗の酒蔵。

   ここに「古酒 善次郎」に因んだ善次郎かかしが登場しました。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




 善次郎かかし



創業240周年記念「古酒 善次郎」のラベル




もみじまつりの行楽客をおもてなし





 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県宍粟市山崎町山崎12
TEL 0790-62-2345
FAX 0790-62-8341

 営業時間 8:00~17:00
            定休日   店にお問い合わせください。

 





 

グリーンヴィレッジ山崎



「奥播磨かかしの里」のとなり町、兵庫県宍粟市に
新しく開設されたサービス付高齢者向け住宅。

 「ふるさとかかし」が入居者と一緒に暮らしています。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




 食堂で和気あいあい。入居のお年寄りに愛されています。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ご案内

   兵庫県宍粟市山崎町中井34-1
TEL 0790-63-0755

 



このページのトップに戻る